POTOS DESIGN OFFICE
  • Home
  • project
  • Works
    • 設計監理
    • 木造住宅 耐震等級3の設計
    • 高気密高断熱の設計
    • 耐震診断 耐震設計
    • フラット35(中古)適合証明業務
    • 既存住宅状況調査(ホームインスペクション)
    • オリジナル家具
  • デザインビルド
  • Q&A
  • About us
  • Contact
  • blog

無垢の木と自然素材を使用した心地よい空間をデザインする建築設計事務所です


設計コンセプト

幸せに暮らす住まいづくり

画像
人が心豊かに幸せな生活を送るには「健康」である事が大切だと考えます。
家族の健康、そして命を守るために耐震・気密・断熱などの基本性能を確保し、無垢材・自然素材を多く使用した住み心地のよい住まいづくりを心がけております。
住まい手の生活スタイルと周辺環境から、空間構成、建築意匠、コストバランスを考慮した「強・用・美」の調和の取れた高性能な住まいをご提案いたします。
大事な部分は目に見えません
​見えない部分こそ大切に設計しております

設計事務所で建てる住まい

建築士が直接「各専門業者」に対して直接工事監理を行います。
施工管理費を工事監理費に組み込み、高品質な建物をより合理的な価格でご提供することが可能になります。
デザインビルドについてはこちら

自然素材の住まいづくり

健康な生活を送るため、人体にやさしい自然素材を多く使用した住まいを提案いたします。
無垢の構造を見せる
画像
古き良き木造建築は、「現し」の納まりになっています。それは日本の住宅だけではなく、世界各地に残る古い民家にも同様に共通の納まりです。
​建物を構成する構造材は、壁内に塞がれてしまうよりも、現されているほうが長持ちすると言われ、そして木の質感は時間の経過共に落ち着いた風合いとなり、ほのかな木の香りが心を和ませてくれます。
接着剤で積層された集成材ではなく、無垢材を使用した長く住まえる構造材を使用いたします。
無垢フローリング
画像
​無垢の床は柔らかくキズが付きやすいですが、夏はべたつかず、冬は冷たくならず一年を通じて快適に過ごせます。水や湿気に強く、湿度を調節する性質が備わり、時間の経過と共に味わい深くなり、長年にわたり使用ができる非常にすぐれた材料です。
塗り壁
画像
​珪藻土や漆喰といった塗り壁は1年を通して室内の温度や湿度を調節し、匂いを吸収する等、快適性で非常にすぐれた材料です。
コスト面ではビニルクロスより高価ですが、10年毎にクロスを張り替えるとするならば、同じ期間良い空気環境で過ごせる塗り壁には、十分な費用対価があります。

建築デザインと耐震性能の両立

画像
開放的な空間と、建物の構造強度は相反する関係になる事があります。建築基準法で定められた仕様規定をギリギリクリアした建物では、今後起こりうる大地震に対して、かろうじて倒壊を免れても、その後住む事が困難になります。
大切な住まい、そして生命を守り、大地震の後でも住み続けられるように、​木造住宅においても許容応力度計算による構造計算を行い、住宅の品質確保の促進等に関する法律で定める耐震等級3を標準とした設計を行います。
構造計算、耐震等級についてはこちら
中古住宅(木造)の耐震診断・耐震設計についてはこちら

省エネルギーな住まい

健康な生活を送るためには温熱環境がしっかりしていなければなりません。
断熱・気密性能を上げると室内の温度が室外の温度に左右されにくくなるので、 室内の温度が一定に保たれ、一年中快適にそして健康に過ごすことができ、​冷暖房費を削減することができます。 ​
外張り断熱と充填断熱を併用したダブル断熱を採用し、HEAT20 G2以上、断熱等級7の性能を標準とし、さらに省エネ基準の建物より暖房エネルギーを1/2~1/4にする超省エネの高気密高断熱住宅
Q1住宅(キューワン住宅)を提案いたします。
省エネルギー設計についてはこちら
  •  ​新住協 Q1.0-X住宅とは
  • HEAT20とは
  • 断熱等級について
画像

パッシブデザイン

パッシブデザインとは、特別な動力機器を用いず、自然の要素である太陽光、太陽熱、風、雨水、大地等の持つ性質を、建築的に利用・調節して室内気候の適切化を行おうとする設計手法です。
軒の出による日射コントロール
画像
夏の日差し
​
画像
冬の日差し
深い軒の出にて日射をコントロール
冬はたくさんの日を取り込むことで、夜まで暖房が必要ないほど暖かくなり、
​夏は日射を遮る事で室内の温度上昇を防ぎます。

設計事例はこちら
お問い合わせはこちら
Copyright © 2020   POTOS DESIGN OFFICE  Co., Ltd.
  • Home
  • project
  • Works
    • 設計監理
    • 木造住宅 耐震等級3の設計
    • 高気密高断熱の設計
    • 耐震診断 耐震設計
    • フラット35(中古)適合証明業務
    • 既存住宅状況調査(ホームインスペクション)
    • オリジナル家具
  • デザインビルド
  • Q&A
  • About us
  • Contact
  • blog