POTOS DESIGN OFFICE
  • Home
  • project
  • Works
    • 設計監理
    • 木造住宅 耐震等級3の設計
    • 高気密 高断熱 省エネルギー設計
    • 耐震診断
    • フラット35(中古)適合証明業務
    • 既存住宅状況調査(ホームインスペクション)
    • オリジナル家具
  • デザインビルド
  • Q&A
  • About us
  • Contact
  • blog

BLOG

地鎮祭

3/31/2022

0 コメント

 
画像
神保原の家
昨日は地鎮祭でした。

前日の寒さから一転、心地よい暖かな一日となりました。
お日柄も良くお天気にも恵まれた良い日に、ご親族の皆様にご参加いただき、無事に執り行うことができました。

​良いお住まいが無事に完成できるよう尽力いたします。
おめでとうございます!
画像
桐生の比呂佐和神社さんに遠方までお越しいただきました。
ありがとうございました。
0 コメント

プレゼンテーション

3/30/2022

0 コメント

 
画像
ご依頼いただきましたお住まいのプレゼンテーションをさせていただきました。
大変お時間をいただいてしまい申し訳ございません。
建築費用の高騰で、CADで連動して概算金額を確認しながらプランしておりますと、
費用で躓いてしまいますが、出来る限りバランスを取りながら計画させていただきます。
気に入っ下されば幸いです。
0 コメント

地鎮祭

3/28/2022

0 コメント

 
画像
鼻毛石の家
昨日は地鎮祭でした。

草花も芽吹きだした春の陽気の中
お日柄も良くお天気にも恵まれた良い日に無事に執り行うことができました。
​​
良いお住まいが無事に完成できるよう尽力いたします。
​誠におめでとうございます。
画像
敷地前の桃の花が綺麗に咲き始めました。
​お住まいから綺麗な景色が望めるのは素晴らしいですね。
0 コメント

ダブル断熱

3/26/2022

0 コメント

 
元総社の家
断熱工事が進んでおります。
画像
充填断熱のセルローズファイバー
​セルローズファイバーのメリットは
断熱性能 
充填構法で隙間が少ない
リサイクル製品の為エコロジー資源
湿気を吸う調質性
吸音性が高いので外の音を防音
高い防火性能で火災に強い
ホウ酸によるシロアリやゴキブリなどの害虫予防
防カビ性
​などあります。
画像
外壁は外張り断熱材に直接施す塗り壁
​EPS断熱材(ビーズ法ポリスチレンフォーム)
厚さは50㎜
充填断熱材と合わせ
外張り断熱と充填断熱のダブル断熱となります。
0 コメント

地縄確認

3/13/2022

0 コメント

 
画像
神保原の家
造成工事が終わり建物の位置を地縄にて確認いただきました。
埼玉県ですが、群馬の名山 赤城山が綺麗に望めます。
0 コメント

外部仕上げ

3/13/2022

0 コメント

 
元総社の家
軸組み検査が終了し外部の仕上げが進んでおります。
画像
軒天杉羽目板張りの木材保護塗料塗り
国産自然オイル塗料の LOHAS OILを使用
​
画像
軒先の黒い部分は屋根の通気材
目立たなく綺麗に収めてます。
画像
窓の取り付けに先立ち防水処理
タイベックのフラッシングシートを使用しております。
画像
サッシの枠のフィン部分に気密材を設置
画像
2階の幅2.6mの大型の窓は搬入設置が大変でした。
​ありがとうございます。
0 コメント

鉄骨手摺

3/4/2022

0 コメント

 
西片貝の家
鉄骨の手摺が付きました。
画像
ベランダ手摺は耐久性を考慮してステンレス材に塗装仕上げとしております。

画像
階段手摺も設置されました。
画像
シンプルで綺麗いに仕上げていただきました。
​ありがとうございます。
0 コメント

耐力面材モイスTM

3/3/2022

0 コメント

 
画像
元総社の家
耐力面材張りが進んでおります。
​
地震に耐える為の耐力壁には
筋交でなく、板状の耐力面材を採用しております。
画像
面材にはモイスTMを採用いたしました。
​
モイスTMはケイ酸カルシウム板が基材で
不燃材料で火災に強い
透湿性が高く壁体内結露を防ぐ
無機材料なのでホルムアルデヒドの発散もなくてシロアリに強い
遮音性能が高い などの性能を有して
外壁仕上げによらず防火認定が取得できるのが非常に良いです。

釘もCN50@75と細かくして高倍率3.8倍にて使用しました。
外周面の倍率を上げると内周耐力壁の量が減らせるので具合がよいです。
​
0 コメント

木製建具

3/1/2022

0 コメント

 
画像
西片貝の家
木製建具が付きました。
床・天井と同じラスティックオークのフローリングを使用した建具
画像
オークは比重が大きいのでそのまま使用すると重く、建具厚さも厚くなるため、具合の良い範囲で厚さを調整し、製作していただきました。
画像
重厚感があって、とても良い仕上がりです。
画像
水回りの建具
木枠+シナパネルの建具
ガラスはアルトドイッチェを採用いただきました。
こちらも良い仕上がりです。
0 コメント

    アーカイブ

    12月 2022
    11月 2022
    10月 2022
    9月 2022
    8月 2022
    7月 2022
    6月 2022
    5月 2022
    4月 2022
    3月 2022
    2月 2022
    1月 2022
    12月 2021
    11月 2021
    10月 2021
    9月 2021
    8月 2021
    7月 2021
    6月 2021
    5月 2021
    4月 2021
    3月 2021
    2月 2021
    1月 2021
    12月 2020
    11月 2020
    10月 2020
    9月 2020
    8月 2020
    7月 2020
    6月 2020
    5月 2020
    4月 2020
    3月 2020
    2月 2020
    1月 2020
    12月 2019
    11月 2019
    10月 2019
    9月 2019
    8月 2019
    7月 2019
    6月 2019
    5月 2019
    4月 2019
    3月 2019


    カテゴリ

    すべて
    井野町の家
    塩谷の家
    元総社の家
    山西の家
    神保原の家
    世良田の家
    西小保方の家
    西片貝の家
    折之口の家
    炭火ビストロ
    鼻毛石の家
    保泉の家


    ​​​㈱POTOS DESIGN  OFFICE
    岡地貴文

    無垢の木と自然素材を使用した心地よい空間をデザインする建築設計事務所です


    過去のブログはこちら

    Blog top へ

    RSSフィード

お問い合わせはこちら
Copyright © 2020   POTOS DESIGN OFFICE  Co., Ltd.
  • Home
  • project
  • Works
    • 設計監理
    • 木造住宅 耐震等級3の設計
    • 高気密 高断熱 省エネルギー設計
    • 耐震診断
    • フラット35(中古)適合証明業務
    • 既存住宅状況調査(ホームインスペクション)
    • オリジナル家具
  • デザインビルド
  • Q&A
  • About us
  • Contact
  • blog