新川の家
恵みの雨を受けて 地鎮祭が執り行われました。 雨降って地固まる 地鎮祭は、建築や工事を行う前に、土地の神や自然神に感謝し、土地を安定させ、無事故で工事を進めるための儀式です。 雨が降ることで、土地が潤い、安定感が増すと言われております。 また本日は建築吉日「満(みつ)」 「満(みつ)」にはすべてが満たされる日という意味があり、地固めや柱立てをするのには吉とされております。 雨にも風にも地震にも負けないお住まいが 無事完成出来ますよう尽力して参ります。 おめでとうとうございました。 また雨天の中、設営いただきまして誠にありがとうございました。 今後ともよろしくお願いいたします。 新川の家 地盤調査を行いました。 スクリューウエイト貫入試験と合わせ、より詳細な土質を確認する為、手掘りで土質をチェックする「ハンドオーガーボーリング調査を採用しております。 深さ25センチ毎に土のサンプルを採取し、土質確認と含水比計測を行い、サウンディング試験と合わせ地盤解析を行います。
新川の家
地縄張りを行いました。 「地縄」とは、建物が敷地に対してどのように建てられるかを確かめるため、縄やロープなどを用い、建物の位置を地面に示す事です。 平屋計画ですと、地縄状態でとても広く感じます。 新川の家
ファーストプレゼンテーションでした。 大変お時間をいただいてしまいましたが 建築費用が高騰している昨今 ご希望と建築価格の狭間で悩みながら 新たな試みも踏まえプランさせていただきました。 まずはお住まいの方向性が見いだせたらと存じます。 新川の家
敷地確認でお邪魔いたしました。 周辺を囲まれた住宅地で日射とプライバシーを考慮しながら計画してまいります。 画像は360°写真 ちょうど12時に撮影しました。 周辺の見え方が良く分かります。 お施主様が事前に草刈りをして下さったので、敷地も綺麗でとても測り易かったです。 ありがとうございました。 |
アーカイブ
9月 2023
カテゴリ
すべて
㈱POTOS DESIGN OFFICE
|