一般社団法人ミライの住宅 主催 住宅空調設計講座in埼玉 昨日は第3回目の講座でした。 今回は空調設計の為の計算「単位」についての講義と エアコンの仕組みを再現した実験装置の「ボイル・シャルルの法則」ボトル実験を行いました。 空調計算の定数四天王 これらをしっかと覚えて行きます。 エアコンボトル実験 強炭酸のペットボトルに空気を圧入していきます。 加圧された空気は高温高圧となります。 ボトルに風を当てて熱を奪います。 冷房時の室外機 または暖房時の室内機の状態です。 温度を下げたボトルの弁を開放すると一気に低温低圧の空気に変わります。
この状態で風をあてると夏の冷房となります。 実際に体験するととても理解しやすくなりました。 コメントの受け付けは終了しました。
|
アーカイブ
9月 2023
カテゴリ
すべて
㈱POTOS DESIGN OFFICE
|