POTOS DESIGN OFFICE
  • Home
  • project
  • Works
    • 設計監理
    • 木造住宅 耐震等級3の設計
    • 高気密高断熱の設計
    • 耐震診断 耐震設計
    • フラット35(中古)適合証明業務
    • 既存住宅状況調査(ホームインスペクション)
    • オリジナル家具
  • デザインビルド
  • Q&A
  • About us
  • Contact
  • blog

BLOG

可変調湿気密シートによる結露検討

8/19/2022

 
鼻毛石の家
気密シートが張られました。
​​WURTH(ウルト) 可変調湿気密シート WUTOP SDヴァリオ ツヴァイ
画像
可変調湿気密シートは、空気中の水分が少ない冬場は湿気を通さず、空気中の水分が多い夏場は湿気を通すシートです。
気密をしっかりと確保し省エネ性を高め、夏も冬も結露を抑制し、壁体内の乾燥を促すことで住宅の耐久性を向上させます。

特に近年いわれるようになった夏型の逆転結露に対して効果が高いようで、検討してみました。
画像
まずは冬季の防湿フィルム無しの場合
外気温3℃、屋外湿度70%
室温20℃、室内湿度55%で検討

グラフの緑のラインが空気の飽和水蒸気量(それ以上含むことができない水蒸気の量)
青のラインが水蒸気量で、水蒸気量が飽和水蒸気量に達すると壁体内結露が起こります。

防湿フィルム無しの場合、赤丸部分(耐力面材部分)で壁体内結露が起こる事になります。
画像
次に上記と同じ条件で、屋内側の断熱材表面に防湿フィルムを入れてみました。
結果壁体内結露の恐れがなくなります。
こちらがフラット35や省エネ法で言われる防湿層の必要性となります。
画像
次に上記の一般的な防湿フィルムの状態で、夏季の検討をしてみました。
​外気温30℃、屋外湿度80%(絶対湿度21g/kgで高め設定)
室温20℃、室内湿度60%で検討

断熱材と防湿フィルムの間で結露を起こす可能性が上がります。
絶対湿度が高めなので滅多に起こらない状況かもしれませんが、アメダスなど見ても、無くもない数値となります。
画像
上記の条件で防湿フィルムを可変調湿気密シートの夏の数値(透湿抵抗の低い数値)でいれてみますと、
​壁体内結露を防ぐ結果となります。


調湿気密シートを施工することで、夏は壁内の湿気 を室内側へ逃がし、結露を防止します。
空気の絶対湿度によって性質を変えるシート
​目に見えて性能を確認することはできませんが、効果を信じて採用します。

コメントの受け付けは終了しました。
    最新記事はこちら

    カテゴリー

    すべて
    井野町の家
    塩谷の家
    元総社の家
    山西の家
    上新田の家
    新川の家
    神保原の家
    世良田の家
    西国分の家
    西小保方の家
    西片貝の家
    折之口の家
    炭火ビストロ
    鼻毛石の家
    保泉の家

    アーカイブ

    6月 2025
    5月 2025
    4月 2025
    3月 2025
    2月 2025
    1月 2025
    12月 2024
    11月 2024
    10月 2024
    9月 2024
    8月 2024
    7月 2024
    6月 2024
    5月 2024
    4月 2024
    3月 2024
    2月 2024
    1月 2024
    12月 2023
    11月 2023
    10月 2023
    9月 2023
    8月 2023
    7月 2023
    6月 2023
    5月 2023
    4月 2023
    3月 2023
    2月 2023
    1月 2023
    12月 2022
    11月 2022
    10月 2022
    9月 2022
    8月 2022
    7月 2022
    6月 2022
    5月 2022
    4月 2022
    3月 2022
    2月 2022
    1月 2022
    12月 2021
    11月 2021
    10月 2021
    9月 2021
    8月 2021
    7月 2021
    6月 2021
    5月 2021
    4月 2021
    3月 2021
    2月 2021
    1月 2021
    12月 2020
    11月 2020
    10月 2020
    9月 2020
    8月 2020
    7月 2020
    6月 2020
    5月 2020
    4月 2020
    3月 2020
    2月 2020
    1月 2020
    12月 2019
    11月 2019
    10月 2019
    9月 2019
    8月 2019
    7月 2019
    6月 2019
    5月 2019
    4月 2019
    3月 2019


    ​​​㈱POTOS DESIGN  OFFICE
    岡地貴文

    無垢の木と自然素材を使用した心地よい空間をデザインする建築設計事務所です


    旧ブログページはこちら

    Blogトップへ

    RSSフィード

お問い合わせはこちら
Copyright © 2020   POTOS DESIGN OFFICE  Co., Ltd.
  • Home
  • project
  • Works
    • 設計監理
    • 木造住宅 耐震等級3の設計
    • 高気密高断熱の設計
    • 耐震診断 耐震設計
    • フラット35(中古)適合証明業務
    • 既存住宅状況調査(ホームインスペクション)
    • オリジナル家具
  • デザインビルド
  • Q&A
  • About us
  • Contact
  • blog