POTOS DESIGN OFFICE
  • Home
  • project
  • Works
    • 設計監理
    • 木造住宅 耐震等級3の設計
    • 高気密 高断熱 省エネルギー設計
    • 耐震診断
    • フラット35(中古)適合証明業務
    • 既存住宅状況調査(ホームインスペクション)
    • オリジナル家具
  • デザインビルド
  • Q&A
  • About us
  • Contact
  • blog

BLOG

基礎配筋検査

2/4/2021

0 コメント

 
画像
山西の家
瑕疵保険の配筋検査に立会いました。
基礎は構造計算にて算出し
しっかりとした構造となっております。

構造計算で一番時間がかかるのが基礎の設計です。
特に人通口部分をどの様に計画するかが大変です。
画像
画像
ホームズ君構造EXは視覚的に分かり易く基礎の検討ができます。
基礎の配筋はスパン表や瑕疵保険の仕様書により採用するのが一般的ですが、
実際に計算を行うと、それらの仕様ではNGになる場合があります。
人通口については明確な規定はなく、設計者判断
建築基準法には「安全をたしかめなければならない」と随所に記載があるので
壁量計算だけの仕様規定でも、基礎については構造計算しないと、
​知らない間に構造不適格、基準法違反となってしまう事があるので注意が必要です。
0 コメント

あなたのコメントは、承認後に掲載されます。


メッセージを残してください。

    アーカイブ

    2 月 2021
    1 月 2021
    12 月 2020
    11 月 2020
    10 月 2020
    9 月 2020
    8 月 2020
    7 月 2020
    6 月 2020
    5 月 2020
    4 月 2020
    3 月 2020
    2 月 2020
    1 月 2020
    12 月 2019
    11 月 2019
    10 月 2019
    9 月 2019
    8 月 2019
    7 月 2019
    6 月 2019
    5 月 2019
    4 月 2019
    3 月 2019



    カテゴリ

    すべて
    井野町の家
    山西の家
    世良田の家
    西小保方の家
    折之口の家
    炭火ビストロ
    保泉の家


    ​​​㈱POTOS DESIGN  OFFICE
    岡地貴文

    無垢の木と自然素材を使用した心地よい空間をデザインする建築設計事務所です


    過去のブログはこちら

    Blog top へ

    RSS フィード

お問い合わせはこちら
Copyright © 2020   POTOS DESIGN OFFICE  Co., Ltd.
  • Home
  • project
  • Works
    • 設計監理
    • 木造住宅 耐震等級3の設計
    • 高気密 高断熱 省エネルギー設計
    • 耐震診断
    • フラット35(中古)適合証明業務
    • 既存住宅状況調査(ホームインスペクション)
    • オリジナル家具
  • デザインビルド
  • Q&A
  • About us
  • Contact
  • blog