POTOS DESIGN OFFICE
  • Home
  • project
  • Works
    • 設計監理
    • 木造住宅 耐震等級3の設計
    • 高気密 高断熱 省エネルギー設計
    • 耐震診断
    • フラット35(中古)適合証明業務
    • 既存住宅状況調査(ホームインスペクション)
    • オリジナル家具
  • デザインビルド
  • Q&A
  • About us
  • Contact
  • blog

BLOG

cofi ツーバイフォー工法セミナー

11/7/2020

0 コメント

 
画像
カナダ林産業審議会(cofi)主催の枠組壁工法(2x4工法)のセミナーに参加してきました。
画像
講師は​構造塾塾長
株式会社M's構造設計 佐藤 実 先生
前半は建築倫理と
耐震等級3の大切さをレクチャー
これからどう建築と向き合うかを考えさせられる内容です。
画像
後半は技術的な内容の講義
2x4工法は軸組構法と比べてなぜ耐震性能が高いのか
2x4工法の基本的な構造区画の考え方など
実務では2x4工法を行っておりませんが
軸組構法でも基本的な考え方は同じで
しっかりと区画を意識した計画が不可欠です。

軸組構法の屋根に2x4の垂木屋根を用いる場合がありますが
原則水平剛性が認められないので注意が必要です。

受講者の中に日建工科専門学校の卒業生がおりました。
社会人として
建築人として
立派に頑張っているようで
​とても嬉しく思いました。

0 コメント

あなたのコメントは承認後に投稿されます。


返信を残す

    アーカイブ

    3月 2023
    2月 2023
    1月 2023
    12月 2022
    11月 2022
    10月 2022
    9月 2022
    8月 2022
    7月 2022
    6月 2022
    5月 2022
    4月 2022
    3月 2022
    2月 2022
    1月 2022
    12月 2021
    11月 2021
    10月 2021
    9月 2021
    8月 2021
    7月 2021
    6月 2021
    5月 2021
    4月 2021
    3月 2021
    2月 2021
    1月 2021
    12月 2020
    11月 2020
    10月 2020
    9月 2020
    8月 2020
    7月 2020
    6月 2020
    5月 2020
    4月 2020
    3月 2020
    2月 2020
    1月 2020
    12月 2019
    11月 2019
    10月 2019
    9月 2019
    8月 2019
    7月 2019
    6月 2019
    5月 2019
    4月 2019
    3月 2019


    カテゴリ

    すべて
    井野町の家
    塩谷の家
    元総社の家
    山西の家
    新川の家
    神保原の家
    世良田の家
    西小保方の家
    西片貝の家
    折之口の家
    炭火ビストロ
    鼻毛石の家
    保泉の家


    ​​​㈱POTOS DESIGN  OFFICE
    岡地貴文

    無垢の木と自然素材を使用した心地よい空間をデザインする建築設計事務所です


    過去のブログはこちら

    Blog top へ

    RSSフィード

お問い合わせはこちら
Copyright © 2020   POTOS DESIGN OFFICE  Co., Ltd.
  • Home
  • project
  • Works
    • 設計監理
    • 木造住宅 耐震等級3の設計
    • 高気密 高断熱 省エネルギー設計
    • 耐震診断
    • フラット35(中古)適合証明業務
    • 既存住宅状況調査(ホームインスペクション)
    • オリジナル家具
  • デザインビルド
  • Q&A
  • About us
  • Contact
  • blog